2018
8/26
お招きしました!!!✨
- 2018.08.26
- ブログ
- 噛み合わせ、姿勢、ひろのば体操
皆さまこんにちは!
ルアーナデンタルクリニックの竹下です^ ^!
先日、なんとなんと‼️✨
『ひろのば体操』であの有名な、湯浅先生にお越しいただき、院内セミナーが開かれました‼️✨
テレビでも、ご紹介されている先生です‼️✨
というのも、当院の院長は常日ごろ、『噛み合わせのバランス』をとても重視しております。身体の健康は、噛み合わせのバランスと深く関わりがあるからです!
そこで、身体のバランスに重要な、『姿勢』に注目し、湯浅先生をお招き致しました!!
縁あってのご縁に感謝感激です!!
院内セミナーでは、これまで研究されてきた様々な事例を教えてくださいました。
杖が必要なくなった方や、腰を曲げて歩かれていた方が、姿勢良く歩けるようになったり、その他にも色々な症状が改善された方、本当に驚く事ばかりでした!!
さて皆さん、
『足指が動かせられない方、いらっしゃいませんか?』
手の指が一本でも動かなくなったら、異常だと思うのに、足指が動かない、機能していない状態で驚く方はどのくらいいらっしゃるでしょうか…
私もそのうちの一人でした。
確かに慌てもせず、動かない事を普通に受け入れていたという、知るとなんとも恐ろしい事です…
手指も、足指も、同じだそうです!!
言われてみれば、かなり納得。
そこで足指を機能させる足指の体操が、『ひろのば体操』です。
姿勢が良くなるだけではなく、子どもの運動能力アップ、脳への影響、それが成長に関連することも勉強になりました。
まだまだ他にも沢山あります。
私も、『ひろのば体操』しています!!
去年から発症した喘息が、良くなるといいなと思っています。
うちの子どもも、足指が外反母趾のようになってしまっている子、皮膚の弱い子、元々小児喘息が酷く、未だ走ると苦しくなってしまう子…様々な症状が改善されたらいいなと思っています。
そして本来の運動能力を引き出してあげたいと思います!!
先ずは『実践あるのみ^ ^!!』です!!
子ども達と一緒に、
身体にいいこと、試していきたいと思います!!
次回、湯浅先生をお招きする際には、ご報告致します❣️