2016
10/09
免疫力を上げるために。
皆さまこんにちは。
3児の子育て奮闘中!
歯科衛生士の竹下です。
皆さんは
『免疫力』
という言葉に興味を持たれますか?…
私が興味を持ったのは
最近のこと。
20代の頃を思えば、
耳を傾けることも無かったかも…
しれません。
それもそのはず、
『免疫力』は
20代をピークに低下していくそうです 。
歳を重ねるごとに、朝、起きれなくなったり、
疲れを感じたり…。
次の日に影響を及ぼすようになります。
『体調がいい』を
当たりまえにするために…。
10年後、20年後も、
自分らしい毎日を送るために…。
『免疫力』を上げて
《免疫コントロール》していきませんか❓
そこで
免疫力アップに特化した
【乳酸菌 HK Lー137】
今、健康意識の高い歯科衛生士たちが続々と
『乳酸菌HK Lー137』習慣を
始めているそうです❗️
↓↓↓
↓↓↓
・疲れにくくなった
・体調がいいと感じる
・朝が楽になった
・胃腸の調子が良くなった、便秘が良くなり快便になった
・インフルエンザにかからなくなった
・花粉症の鼻のムズムズや、目のかゆみが改善した
・疲れていると歯ぐきが腫れたり、出血することが多かったが、今ではすっかり落ち着いている
・気持ちが前向きになれるようになった
などなど、患者様からも
たくさんのお声をいただいているようです❗️
実は私も、毎日、ヨーグルトを食べて
毎日、乳酸菌を摂ることを
心がけています。
が❗️
しかし驚いたことがありました。
ヨーグルトに含まれる『乳酸菌』の
働く場所は大腸。
一方【HK Lー137】の
働く場所は…
免疫細胞の6〜7割が集まる
小腸❗️❗️だということ。
【HK Lー137】は
免疫力を高めたり、維持することに
特化した乳酸菌だということ。
ヨーグルトの乳酸菌とは
働く場所も、目的も、
違うのです❗️❗️
そこで
わたくし竹下も試してみました!
↓↓↓
《1か月後》
・特に変化は感じませんでした、何かが楽になった、ということも見つかりませんでした。
《2か月後〜3か月後》
・慌ただしくあっという間に2か月が過ぎていた頃… !? そう言えば、最近夜になってヘトヘトで布団にバタンっ!という日が減っていることに気づきました。
・そう言えば、イライラしてしまったり、子どもたちに怒り過ぎてしまって反省…なんて日も…無い!!これは本当に嬉しいことでした。(T ^ T)泣
・そしてこの季節(10月に入り肌寒くなった季節の変わり目…)まだ風邪を引いてません!
・不思議と気持ちが楽になり、心の余裕が持てるようになりました。
免疫力が高まると、
心の余裕ももてるということ。
身をもって驚くほど感じています。
心と体の繋がりはとても大切ですね❗️
皆様にも是非、
体感していただきたいです❗️❗️
『体調がいい』を当たりまえにするために…。
自分らしい毎日を送るために…。
『免疫コントロール』
始めませんか? (*´ω`*)